自律神経失調症の精神的症状|のぞみ整体院

tel.0263-33-2070

受付時間 8:30~20:00 不定休
〒390-0877 長野県松本市沢村2-15-11

ライン
悩んでいる女性

自律神経失調症の精神的症状と整体について

このページでは 整体の観点から「自律神経失調症の精神的症状」について解説しています。
自律神経失調症の精神的症状がなぜ整体で快方されるのか、 そのあたりのことを解説していますので参考にしてください。

1.自律神経を乱すストレス

自律神経を乱す原因はストレスです。
ストレスも精神的なものだけでなくさまざまな種類があります。
人間関係や環境の変化、緊張状態が続くなど精神的なストレス、過労や不規則な生活による肉体的なストレス、 温度や気圧の変化、アレルギーなど身体的なストレス他科学的物理的なストレスなどが原因で自律神経が乱れます。
自律神経の乱れといっても個人差が大きく症状もさまざまです。
大きく分けて精神的症状と身体的症状がありますが両方の症状が複数発生することが多いです。
無気力無関心、やる気がおきない、不安感、パニック障害、うつ症状などの精神的な症状、 頭痛、不眠、首肩こり、めまい、耳なり、動悸、過呼吸などの身体的な症状などがあります。
自律神経の乱れが要因のさまざまな症状は医療機関の検査で特に異常がみられないのも特徴で自律神経失調症と言われます。
病院で自律神経失調症の精神的症状を訴えると安定剤が処方されますが、 安定剤に頼ると薬が手放せなくなるので、できればストレスを解消し自然治癒させることが理想です。
その自然治癒を促進させるのが整体施術です。

2.精神的症状の整体

自律神経の乱れによる精神的症状は、心の不調なので整体といってもあまりピンとこないかもしれませんが、 自律神経を整える正しい施術で充分回復が可能です。
精神的な不調は、ストレスにより脳が疲労し脳内のさまざまな機能のバランスをくずし感情や考え方のコントロールがうまくいかなくなっている状態です。
そのためやる気が起きない、ゆううつな感じがぬけないなど精神的な不調が発生し頭痛や不眠、倦怠感などもあわせて発症することがあります。
臨床経験上、このような状態の身体は、過剰なストレスにより無意識に背中が硬直し全身への神経伝達が滞り、 頭頸部の筋肉が硬直し頭蓋骨がゆがみ脳への血流障害がおこっています。
つまり背中、首、頭がこっているのでこれを解消すると自律神経が整ってきて快方にむかうということです。
実際、この考え方に基づき施術して何人も快方されています。
医療機関ではゆがみやこりという概念はないので精神的な不調を訴えると安定剤や睡眠導入剤で経過観察、 効果がみられないと薬を変えてみるなど身体にとって良い治療とは言えません。
精神的な症状は、治すために自分自身で何かするという気になれないという特徴があるので薬に頼ってしまいがちですが、 数回、整体施術をうけてみるだけで以前より改善しているという実感がわきますのでためしてみる価値はあると思います。
精神的な不調は身体の不調と違い少しよくなるだけでどんどんよくなり何事もなかったかのように回復します。

自律神経失調症でお悩みでしたらのぞみ整体院で解決しませんか

「自律神経失調症の精神的症状」について解説しました。
心身の不調でお悩みでしたらこちらのページも読んでみて下さい。